商品撮影に便利なカメラとレンズの選び方

Point

・「仕事として」カメラを選ぶこと
・ズームレンズから使い勝手の良いものを選ぶ
・指輪など小物撮影にはマクロ機能のあるレンズ

「仕事として」カメラを選ぶこと

 商品撮影に使い勝手の良い条件を満たしているカメラを買いましょう。使い勝手の良い条件は下記の「カメラを選ぶ基準」を参考に。カメラのデザインや色が好きということだけで選ばないように。どのメーカーが良いですか?とよく聞かれますが、どのメーカーのカメラでも使い勝手の良い条件を満たしていれば問題ありません。
 また、カメラのことを聞きたい時に、知り合いが同じメーカーのカメラを持っている、または、カメラの調子が悪い時にサービスセンターが近くにあることなども選ぶ際の参考としても良いでしょう。

カメラを選ぶ基準

 商品撮影では、商品の形や色、サイズや素材感、特徴など、商品詳細をできるだけ正確に伝えることが大切です。 そのための撮影がしやすくなるための機能を満たしているカメラとレンズを選びましょう。

・商品の形が歪まずに撮影できる → <フルサイズカメラ>では、24mm〜100mm程度のズームレンズ
                  <APS-Cサイズカメラ>では、17mm〜60mm程度のズームレンズ   

・商品の色を正しく表現できる  → ホワイトバランスを合わせる機能にマニュアル設定(カスタム設定)がある

・三脚につけられること     → 三脚をとりつけるネジ穴が、カメラ側にある 

・ピントが合わせやすい     → 手動でピント位置の調整ができる。

・PCやスマホからリモート撮影ができる  →PCやスマホと連動させて撮影(リモート撮影)できると作業がしやすい。

 ※フルサイズカメラとAPS-Cサイズカメラの「35mm換算」について
デジタルカメラではセンサーのサイズが違うと、レンズの焦点距離が変わります。説明書の「撮像素子」、もしくは「レンズ」の欄に、「有効撮影画角は、表記焦点距離の○○倍です」とありませんか。これは、35mm換算(フルサイズ)では、そのレンズは○○倍に相当します、ということです。
例えば、eos kissの場合には「有効撮影画角は、表記焦点距離の約1.6倍に相当」と説明があります。eos kiss(APS-Cサイズカメラ)には18-55mmのレンズがセットになったものがありますが、この場合に35mm換算では1.6倍になるのでフルサイズカメラでの28-88mm相当のレンズがセットになっていることになります。

・ズームレンズから使い勝手の良いものを選ぶ

 ECサイトでの販売では、商品の詳細がわかるように角度を変えて色々な部分を写す必要があります。そのためにはズームレンズが使い勝手が良いです。作品を撮るような撮影では最高画質を求めて単焦点のレンズをススメられますが、商品販売の撮影ではお客様にとってわかりやすく見やすい写真を撮ることが優先されますのでズームレンズをオススメします。

<フルサイズカメラ>では、24mm〜100mm程度のズームレンズ
<APS-Cサイズカメラ>では、17mm〜60mm程度のズームレンズ

※ただし指輪のような小さなものを撮影する際にはマクロ機能のあるレンズをオススメ。次の項目を参考に

・指輪など小物撮影にはマクロ機能のあるレンズを

指輪など小さなものに近寄って撮影するためには「マクロ機能」を備えたレンズが必要となります。

・レンズの揃え方の例

24-105mmのズームレンズに、100mmマクロレンズ
アパレルや雑貨などサイズが色々なものは→24-105mmレンズ
小さいものだけなら→100mmマクロレンズ
と、使い分けていまます。

・APS-Cサイズカメラ使用の例
17mm〜60mm程度のズームレンズに、60mm前後のマクロレンズ

コンパクトカメラでは、「マクロ機能付き」が便利です。 

購入の前に

 既にデジタルカメラをお持ちで撮影をしている場合には、この機能はあった方がいいな、とか、この機能はもうちょっと簡単に使えないのかな、など思う点があれば必要な機能が使いやすいカメラに買い替えることをオススメします。必要な機能が備えられ、使いやすいことが大切です。

写真講座のお知らせ

「商品撮影の始め方」

これから商品撮影を始めるために、これだけは覚えてほしい撮影のコツを集中して学ぶ、初心者にオススメの講座です。ご自宅で簡単にできる撮影環境の作り方から、カメラの設定・使い方、撮影の練習を行います。
内容:2時間場所:京王線柴崎駅最寄り 「カフェ&ギャラリー・ウエアハウスガーデン ギャラリーにて」
感染防止のため個人レッスンでの対応
受講料:7,700円(税込・テキスト代込み)
詳細、開催リクエストは、こちら >>

2022-10-30 | Posted in 撮影の準備No Comments » 

関連記事